top of page

02

INTERVIEW

エンジニアが成長できる
条件がそろっていた。

佐藤 一真

2021年入社

システム開発部

HiSCで描ける

エンジニアとしての未来。

エンジニアとして望む要素がすべてそろっていた

前職では客先常駐型のエンジニアをしていたこともあり、将来のキャリアを考え、顧客と直接やり取りし設計・提案を経験できる環境を探していました。そんなときに転職系サイトを介してHiSCの社長から直接DMを受け取ったんです。「テレビ・放送業界のお客様に対してのシステム社内開発」という、札幌ではほぼここだけじゃないかというような事業内容を知って一気に興味を持ちました。面談を進めていくと、社内の人間関係も風通しがよくフラット。自社内に開発組織もあるため、管理職的な業務も身に付けていける。私が望む要素はすべて備えていることがわかり、他の会社を検討することもなく即決で入社を決めました。

直請けならではの成長を実感

社長や事業部長から、お客様の要望をシステムとして実現するための設計や仕様が伝えられます。私たちは、システム開発の専門家として担当を決め、スケジュールを立て、プログラミングを通して形にしていきます。大きなプロジェクトの場合はチーム体制を組んで当たることもあります。お客様と直接やり取りするという環境は、想定していたよりも大変ですが、その分やりがいも感じています。前職と比較すると、自分たちが考えて決めなければいけないことが格段に増えました。他社を間に挟まない分、扱う仕事の領域が広がったのを実感します。もちろんそれと共に、エンジニアとして対応できることが次々と増えているのを嬉しく思っています。

いずれは最前線でお客様と話せるように

私ひとりで対応できることにも限りがあります。でもだからこそ、自然と自分以外のメンバーや、業務を支援してくれる他部署の状況にも目がいくようになりました。管理職的な仕事の割合も続々と増えています。今は、社長がお客様と直接やり取りして設計や仕様を決めています。お客様の業務知識や、現場ニーズを知っているからこそ担える役割です。ですが、いずれは私もそこを担っていきたい。お客様の言葉にならない想いをくみ取り、システムやアプリに新しい機能やインターフェイスとして反映させていく。そのためには、今まで以上にお客様の業務理解へと足を踏み入れていく必要がありそうです。目標というよりも、達成必須業務、ですね。

-メッセージ-

システム開発の知識はないが興味がある、という方もぜひお越しください。今のスキルや経験でできる仕事からはじめていただき、徐々にスキルと経験を積んでいけるようにも配属を調整できます。まずはお客様対応などからスタートして、将来的には一緒にシステム開発できるように、徐々に業務を切り出して成長をサポートしますよ。

bottom of page